
About teacher

島 恵海(経歴)

*沖縄県出身
*千葉県の大学にて教員免許取得
*イギリス留学
*千葉県公立中学校英語教諭
*沖縄公立中学校にて適応教室支援員
*家庭教師事業始める
活動をするにあったての経緯や思い
中学校の教員をしている中で、不登校生徒の増加率に驚かされました。その中で担任の先生や保護者の方の負担が大きく、どうにかできないか考える日々でした。教員という立場では、多くの生徒を相手にするため、一人一人に向きあうための時間がうまく取れず、特にサポートが必要な不登校になり始めた生徒への迅速な対応が難しい状況にありました。そこで家庭教師という形で、学校の先生や保護者、そして何よりも、不安で一杯であろう生徒のサポートができないかと思い教員を辞め、このような活動を始めました。
多くの不登校生徒が、自分が不登校になった理由を知らず、なんとなく学校にいかなくなった、または行けなくなってから、遅れが出て、戻りにくくなり不登校状況に陥ります。もしくはとても些細な出来事がきっかけで不登校になるケースをたくさん見てきました。そんな生徒たちはみんな口を揃えて『遅れが怖い。今更いけない。いっても授業にどうせついていけない』と言います。そこで私は、生徒にとって一番安心できるお家という場所で、生徒たちが遅れを取り戻し、平日の午前中に当たり前に人と会話をする習慣をつけることで学校に戻れるようにサポートしていきたいと考えました。
また、生活習慣を昼型に戻すことが一番大変という悩みもたくさん聞いてきました。そこでライクスポーツさんと提携し、プロのスポーツトレーナーさんとの体育の授業を可能にしました。朝当たり前のように起きて、陽のしたで体を動かし、夜疲れて眠るという習慣がつくことで、心身の状態は格段に上がります。学校復帰が全てではありません。子供の心身の健康のために、日々の習慣を大切にしていきたいと考えます。
そして、朝の体調が優れない生徒も増えてきました。『体調が回復してから、学校まで送迎したいが、仕事の関係上できない。』という保護者の方の悩みも多く聞かれたため、学校までの送迎サービスを始めました。教室に入れなくても、課題を提出するだけでも、一緒に学校へ足を運び、先生方と交流して帰る。こういったスモールステップを重ねて少しずつ毎日学校に行っていた日常に戻れるように保護者の方と一緒に支えていきたいと考えております。もちろん学校復帰が全てではありません。自分将来と向き合い、希望を持てるような一歩を一緒に進めたらいいなと思います。